明日は会社は休み。あさって日曜日は試験です。またまた片道2時間かけて受験に行ってきます。前回昨年秋にシングルは合格しました。思いのほか受験者数が多かったのを記憶しております。200人以上は居たんじゃないでしょうか。ちょっと自慢ですが、いつものように会場中一番早く退席してきました。「分からない問題は分からない」が私の信条です。
それで今回ちょっと上級の「ダブル」というのを受けてきます。これがちょっとどころではなく難易度が高いのです。自分でサーバを立てて運用している人じゃないと、テキストを読んだだけでは覚えにくい面があります。
ところで、「ドットコムマスター」といっても一般にはなじみが無いと思います。国家試験ではありません。「NTTコミュニケーションズ」のベンダー資格です。インターネット関連の出題ばかりなので、今の時代にはとってもフィットしている資格だと思っております。SEとかプログラマでない、一般のPC・ネット利用者からすれば、この試験と、国家資格である「初級システムアドミニストレータ−」の2つが受験しやすく、かつ勉強した甲斐がある試験だと思います。
そんなわけで、今日の帰宅後と、明日一日は勉強三昧となります。
たぶん問題を持ち帰ることが出来ないので、解答速報などで合否は分かりませんが、また月曜日に受験しての感想など書きたいと思います。
なお、私は色んな資格に挑戦しつづけておりますが、試験に関する質問などにもお答えします。
・どんな試験を受けたらよいのか
・勉強方法はどのようにしたらよいのか
などを教えることが出来ると思います。
遠慮なくHPからお問い合わせください。
http://www.harako.net

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索