サラリーマンを続けながら行政書士事務所を開業しよようとしている私の目標がようやく叶うことになりました。昨日、私の申請を拒否していた県の行政書士会から連絡があり、別途特別な「誓約書」を提出することで受付けてくれることになりました。誓約書の内容は、勤務先で行政書士業務を行わないことなど5点ほどでした。
早速署名押印して返送したので、3週間程度で開業の運びになりそうです。先ほど業務に必要な「職印」もネットで注文し、今は看板をどうやって製作しようかと悩んでいます。
多分仕事は全く無いと思いますが、開業するまでの過程を楽しんでいます。
もしこの日記を読んでいる方で、何か聞きたいことがあったら下記HPからメール下さい。
聞かれたことは一生懸命お答えします。

話は変わりますが、日曜日は福祉住環境コーディネータの試験日です。購入した問題集に全く手をつけていません。ちょっと焦っています。会場が地元だし、年に2回試験を行っているので、今回は奇跡に賭けてみようと思います。さらに5歳の子供が水ぼうそうにかかってしまい、下の2歳の子供は風邪で熱を出してしまい、仕事から帰ると完全に介抱モードになっております。そんな中、昨日宅急便が届き、開けてみたらオークションで購入した書籍、「マンション管理士」「管理業務主任者」のテキストと問題集でした。そういえばこの試験も秋にあるのでした。なかなかゆっくり出来る日は来ないのかもしれません。
http://www.harako.net

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索